カラー複合機
MFX-C7360N/MFX-C7300N/MFX-C7250N

直観的な操作性
シンプルなデザインのユーザーインターフェースを採用。
タブレットライクな静電式大型タッチパネルを搭載し、
使いやすさを追求しました。
充実機能で高い生産性
高速スキャン&プリント、クイックスタートの高速コピー、
多彩なフィニッシングオプションなど充実機能で
ビジネスの生産性を高めます。
安心のセキュリティー機能
オフィスのネットワーク化に応じた高度な
セキュリティー機能を搭載。
お客様のデータを強固に守ります。
Information server 5X対応
ファクス&スキャン文書管理ソリューション
「Information server 5X」に対応。
抜群の操作性でオフィスのペーパーレス化、
ドキュメント共有を促進します。
操作性
使いやすさにこだわった操作性を追求
| 10.1インチ大型タッチパネル !
操作画面には10.1インチのWSVGA TFT大型液晶を搭載。指先の動きに呼応性の高い静電式タッチパネルを採用し、最小限のハードキーでモバイルライクな画面を実現しました。

| 一覧性に優れたシンプルコピー画面
基本機能をワンタッチで設定できるカード型画面を新たに搭載。操作に不慣れな方でも直感的に使いこなせます。
| 目的に応じて選べる操作画面
操作画面のデザインは「クラシックスタイル」とシンプルなデザインが特長の「ベーシックスタイル」をご用意。用途に応じて2つのスタイルを使い分けられます。
■ベーシックスタイル

■クラシックスタイル

| 機器の状態を知らせるLEDランプ
データの受信や蓄積を知らせるデータランプや用紙の排出を知らせるプリントランプなど、オフィス環境に優しく調和するLEDランプを各所に配置。機器の状態を分かりやすくお知らせします。

MFX-C7360N/MFX-C7300N/MFX-C7250N 主な仕様

- ※1 オプション
- ※2 2段目カセットのみ
- ※3 1段目カセットのみ
- ※4 1、2段目カセットのみ
- ※5 封筒の種類、保管、印刷環境によりシワや印刷不良が発生する場合があります
- ※6 プリント時のみ
- ※7 A4ヨコ、等倍、1段目カセット、原稿ガラス面からの読み取り時
- ※8 210g/㎡以上の用紙については、十分な画質が得られない場合があります。また用紙の種類により正しく印刷されない場合があります。インクジェット用紙には対応していません
- ※9 最大消費電力の数字は、起動時や定着ヒーター通電時の瞬間的ピークの消費電力ではありません
- ※10 省エネ法(平成25年3月1日付)で定められた複写機・複合機別の測定方法による数値(区分:複合機a)
- ※11 自動両面原稿送り装置・本体・専用デスクの合計
- ※12 自動両面原稿送り装置・本体・2段給紙キャビネットの合計
価格
カウンター保守
MFX-C7360N(標準2段モデル)
希望小売価格:2,318,800円(税込)
MFX-C7300N(標準2段モデル)
希望小売価格:2,064,700円(税込)
MFX-C7250N(標準2段モデル)
希望小売価格:1,895,300円(税込)
コーヨーテックを選ぶ理由
-
1中古と新品どちらか選べる!
新品も価格に自信をもっておりますが、中古はやはり新品に比べると破格です。両方扱っている会社は多くありません。
-
2技術者による電話対応で安心
専門スタッフが丁寧に電話対応いたします。経験豊富な知識をもとにお客様のニーズをくみ取り対応いたします。
-
3即日対応!現場調査・打合せ・見積もり
御見積り・打ち合わせ・現場調査は無料。迅速な対応が売りです。
-
4丁寧・早い工事
工事スタッフが無駄のない動きで迅速丁寧に工事をいたします。また、完了後は丁寧な操作説明もさせて頂きます。
-
5アフターフォローが万全!
一度関わったお客様は、コーヨーテックの宝です。
全力でサポートいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。セットでオススメしたい商品
複合機
●カラー・モノクロ機 多数取り扱いあります ●最新機能でコスト削減、オフィスストレス解消に繋がる ●利便性、効率性の向上。手厚い保守もUTM
ウイルスや迷惑メール・不正なアクセス等を防いでくれる ●外出先から安全にリモートアクセス 在宅ワークの方や出張の多い方にオススメです。 ●インターネットバンキングの不正送金対策として・・・ ●情報漏えい対策として・・・トビラフォン
●迷惑電話フィルタ 悪質な迷惑電話・FAXを防ぎ大切な時間と財産を守ります。 ●通話録音システム クラウドへ保存された通話内容を簡単に確認できるので、依頼や発注のミスを減らせます。 ●集中管理システム PC、スマートフォン、タブレットでいつでも、どこからでもご確認いただけます。UPS
停電などの際にバックアップ電源を供給し、コンピュータ機器のデータ損失やハードディスクの破損を防ぐ装置です。 ダメージを受けると復旧には膨大な時間と費用を要します。 こうした事態を未然に防ぐためにUPSは欠かせません。