よくある質問

ビジネスフォンや電話工事について

家庭用電話機とビジネスフォンの違いは何ですか?

家庭用電話機は電話機1台で電話番号1個しか使用できません。しかし、ビジネスフォンはそれぞれの電話機のボタン1つ1つに電話番号を割り当てる事が出来るので、複数の電話番号を1台の電話機で利用することができます。また、同時に複数の着信があっても、スムーズにそれぞれの電話機にて受け答えが可能となり、保留・転送や離れた場所への内線通話も簡単にできます。ビジネスフォンは会社の規模や業務内容によって電話機の台数が違い、最小2台~最大数百台、電話回線の本数は1回線から数百回線まで接続することができます。

ビジネスフォンを買い替えたいけれど、どうすればいい?

まずは弊社にご連絡ください。お客様のご希望に沿ったご提案を致します。お問い合せは電話・メールにて承っております。ご連絡の際に、下記の情報をお知らせ頂ければスムーズにやり取りが出来ます。電話回線の種類や回線数が分からない場合はご契約の電話回線会社(NTT・ソフトバンク・KDDI等)にご確認ください。

①電話回線の種類(アナログ・ISDN・ひかり電話等)
②回線数
③ビジネスフォンの台数
④設置場所の広さやフロア数

中古ビジネスフォンの動作確認はしていますか?

弊社の中古ビジネスフォンは「清掃前」と「納品前」2回の動作確認を行っており、製品品質には万全を期しております。万が一、不良等があった場合でも1年間動作保障しておりますのでご安心ください。

故障した場合はどうすればいいですか?

まずは弊社へご連絡くださいませ。原因の切り分けを行い、物品故障という判断の場合保証期間内でしたら無償にて交換させて頂きます。期間外でしたら、改めて購入頂く形になります。

電話料金が高いので安くしたい(コスト削減)

NTTフレッツ光のひかり電話、オフィスeo光のひかり電話、ソフトバンクのおとくラインなどの通話料金、基本料金が安くなるサービスの申込みを承っています。サービスによっては、携帯電話との通話が無料になるものや、支店間の通話が無料になるプランもあります。お客様の中には、電話回線についてよく分からない方、利用しているか不明な電話回線を契約している方などいますので、弊社にて電話回線のコンサルティングも承ることが可能です。

ひかり電話に変更しても電話番号はそのまま使えるのですか?

基本的にはそのままお使い頂けます。ただし、移転でNTTの収容局が変更になる場合やソフトバンク・KDDIといったNTT以外の電話回線をお使いの場合はそのままお使い頂けない場合があります。

電話番号や電話回線数を増やしたい

電話回線の追加申込みが必要となります。 電話回線の種類、電話機の種類などにより手配する回線が全て異なります。また、ビジネスフォンの機器によっては電話回線を追加で収容できないモデルもありますので電話回線を申し込む前にお調べする必要があります。まずは弊社スタッフへご相談ください。

電話工事は全国対応されているのでしょうか?

電話工事可能エリアは関西圏(京都・大阪・兵庫・滋賀・奈良)*一部地域除く
となっております。その他エリアにつきましては、配線パックをご提案させて頂いてます。もちろん工事可能エリア内のお客様でも、配線パックをご希望の場合は承りますのでお気軽にご相談下さい。

電話工事の時は、事務所で通常通り業務を行ってもいいのでしょうか?

問題ありません。電話工事は1台で数分間づつ作業をしますので、作業をしていない間は利用可能です。邪魔にならないよう配慮いたします。

工事までに準備しておかなくてはいけないことはありますか?

新規でオフィスを構える・または移転されるといった場合は電話機の配置や電話の利用方法を決め、電話回線の準備をする必要があります。(ひかり電話回線の開通は申込みから1~2ヶ月必要になる場合もあります。)弊社ではひかり電話回線の申込み代行も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。ビジネスフォンは、お客様自身での変更作業や工事が難しい商品です。

電話工事の際に、立ち合い人が必要でしょうか?

はい、必要になります。お客様のフロアに入る必要がありますので、立会いが必要ですが工事中は付き添っていなくても工事は可能です。工事が終わったあとは、工事内容確認などを行いますので、再度立ち会っていただきます。

支払方法はどんな方法がありますか?

新品商品は現金払い、リース払い。中古商品は現金払いになります。

店舗で実際に商品を見て購入することができますか?

はい。可能です。ご来社の前に一度お電話にてお知らせください。ご連絡なくご来社の場合、お待たせする事になる上ご希望の商品の在庫が無い場合もあります。

スマートフォン内線について

スマホを内線化することのメリットはありますか?

スマホから会社の電話番号で発信したり着信を受ける事ができます!ですので、会社の電話を使う事に対し、「事務所内にいる事」「デスクの電話機の近くにいる事」という場所に捕らわれる概念がなくなります。自宅にいても良し◎外出してても良し◎出張先であっても、どこにいても会社の電話対応が出来ます。また、内線通話をする事でスマホ内線同士や事務所内線との通話は無料でできます。固定電話機を減らしてスマホ内線にする事で、入替時の見積りの機器代金を削減する事にもなります。

スマートフォン内線、何種類かありますが、どう選べば良いでしょうか?基準はありますか?

ビジネスフォンを今まで通り使用したい。+スマホ内線も数台あればOKという方は⇒ MB510
固定電話をあまり置きたくない。いらない。スマホ内線で対応したいという方は⇒ MOT/PBXもしくはINNOVERA

スマートフォン内線、会社の規模によってお勧めは変わりますか?(少人数〜大人数)

利用台数が多い場合のおすすめは  ⇒ MOT/PBX
利用台数が少ない場合のおすすめは ⇒ INNOVERAになります。

スマートフォン内線、使い方によってお勧めは変わりますか?

wifiを利用してスマホ内線を使いたい場合のおすすめは ⇒ MOT/PBX
※「INNOVERA」はwifi下での利用は通話に支障がでる場合があります。

イノベラ・MOT/PBX・MB510(モバイル内線アダプター)3種類の特徴やコストは?

INNOVERA ⇒ クラウドPBXです。サブスク型の支払いになります。利用台数によって月額料金が増えていきます。ブラウザで管理画面にアクセスするとお客様で自由に設定変更ができ、追加料金なしで、全通話録音6か月分が付いています。管理画面から通話履歴を検索したり、録音を聞く事ができます。
MOT/PBX ⇒ 買取かリースによる。初期投資によって、壊れるまで使用できます。複数番号の中から選んで発信ができ、着信もどの番号からの着信かわかりやすいです。着信履歴でどの内線が対応したか確認できます。wifi配下でも安定して使用できます。
MB510 ⇒ ビジネスフォンの主装置が別途必要です。買取かリースによる。初期投資によって、壊れるまで使用できます。同時通話路や登録台数が他と比べて少ない。1つの番号でしか発信できない。複数番号ある場合どの番号から掛かってきているかが分からない。

コーヨーテックを選ぶ理由

  • 1中古と新品どちらか選べる!

    新品も価格に自信をもっておりますが、中古はやはり新品に比べると破格です。両方扱っている会社は多くありません。

  • 2技術者による電話対応で安心

    専門スタッフが丁寧に電話対応いたします。経験豊富な知識をもとにお客様のニーズをくみ取り対応いたします。

  • 3即日対応!現場調査・打合せ・見積もり

    御見積り・打ち合わせ・現場調査は無料。迅速な対応が売りです。

  • 4丁寧・早い工事

    工事スタッフが無駄のない動きで迅速丁寧に工事をいたします。また、完了後は丁寧な操作説明もさせて頂きます。

  • 5アフターフォローが万全!

    一度関わったお客様は、コーヨーテックの宝です。
    全力でサポートいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

お客様の声

お客様の『ご感想』をご覧いただけます

お客様の声アイキャッチ


セットでオススメしたい商品

  • 複合機

    ●カラー・モノクロ機 多数取り扱いあります
    ●最新機能でコスト削減、オフィスストレス解消に繋がる
    ●利便性、効率性の向上。手厚い保守も
  • UTM/TM-BOX/tmb-1550_tmb-1530

    UTM

    ウイルスや迷惑メール・不正なアクセス等を防いでくれる
    ●外出先から安全にリモートアクセス
     在宅ワークの方や出張の多い方にオススメです。
    ●インターネットバンキングの不正送金対策として・・・
    ●情報漏えい対策として・・・
  • トビラフォン

    ●迷惑電話フィルタ 悪質な迷惑電話・FAXを防ぎ大切な時間と財産を守ります。
    ●通話録音システム クラウドへ保存された通話内容を簡単に確認できるので、依頼や発注のミスを減らせます。
    ●集中管理システム PC、スマートフォン、タブレットでいつでも、どこからでもご確認いただけます。
  • UPS

    停電などの際にバックアップ電源を供給し、コンピュータ機器のデータ損失やハードディスクの破損を防ぐ装置です。 ダメージを受けると復旧には膨大な時間と費用を要します。 こうした事態を未然に防ぐためにUPSは欠かせません。