1. HOME
  2. BLOG
  3. 補修用部品メーカー保有が終了したNTTビジネスフォン

補修用部品メーカー保有が終了したNTTビジネスフォン

NTT αRX BX2 ビジネスフォン

こんにちは、コーヨーテックです。
平素はNTTビジネスフォンをご愛用いただき、ありがとうございます!
このblogでは、NTT西日本の補修用部品の保有期限が終了(一部商品は終了予定)しているビジネスフォン機種をご紹介します。

NTT西日本も万一故障等発生した場合に、修理のご要望にお応えできない場合があると通達していて、落雷など天災による故障の場合も、設定データが消失するなど現状回復が困難な場合がございます。
現行機種には様々なメリットがございますので、早めのお取り替えもご検討ください。

▸ αZXⅡ商品ページへ
▸ コーヨーテックの場合

該当のNTTビジネスフォン

Netcommunity SYSTEM
αNX type S/M/L

販売期間終了時期:2013年5月
Netcommunity SYSTEM aNX type S/M/L
Netcommunity SYSTEM
αGX type S/M

販売期間終了時期:2008年12月
Netcommunity SYSTEM aGX type S/M
Netcommunity SYSTEM
αGX type L

販売期間終了時期:2008年11月
Netcommunity SYSTEM aGX type L

マルチビジネスシステム
αRX2・αlX2
※電話機共通
販売期間終了時期:【αRX2】 2004年6月 【αlX2】 2004年2月
マルチビジネスシステム αRX2・αlX2 ※電話機共通
マルチビジネスシステム
αlX

販売期間終了時期: 2000年8月マルチビジネスシステム αlX
マルチビジネスシステム
αRX

販売期間終了時期: 2000年8月マルチビジネスシステム αRX

ディジタルビジネスホン
αHX

販売期間終了時期: 1999年10月
ディジタルビジネスホンαHX
レカムビジネスホン
VS 2

販売期間終了時期: 1996年6月
レカムビジネスホンVS 2
マルチビジネスシステム
αEX

販売期間終了時期: 1995年7月
マルチビジネスシステムαEX

ディジタルビジネスホン
α2

販売期間終了時期: 1993年9月
(S・M・L型の場合。SS型の販売終了時期は1994年7月です。)ディジタルビジネスホンα2
ビジネスホン
E/VS

販売期間終了時期: 1992年2月ビジネスホンE/VS
Netcommunity SYSTEM
BX2

販売期間終了時期:【主装置タイプ】 2017年1月 【主装置内蔵タイプ】 2017年1月
Netcommunity SYSTEM BX2

Netcommunity SYSTEM
BX

販売期間終了時期: 2011年8月Netcommunity SYSTEM BX
Netcommunity SYSTEM
AX

販売期間終了時期: 2007年2月Netcommunity SYSTEM AX
レカム・マルチメディア ホームシステム FX2・FX
販売期間終了時期:【FX2】 2004年2月 【FX】 2002年1月
レカム・ホームテレフォン FX2・FX

レカム・ホームテレフォン
VX2・VX

販売期間終了時期:【VX2】 1999年5月 【VX】 1996年5月
レカム・ホームテレフォン VX2・VX

コーヨーテックの場合…

コーヨーテックでは現行機種(新品ビジネスフォン)だけでなく中古ビジネスフォンも取り扱っておりますので、商品の在庫があれば該当機種の交換や増設が可能です!新規のビジネスフォン設置ですと、現在αNX・BX2であれば対応しております。※要お問い合わせ

ビジネスフォンの法定耐用年数は税法上6年、実際に使用できる期間(寿命)は10年程度が目安(使用状況や環境によって異なる)となっております。壊れる時は突然やってきます。電話が数日間使用できない状態になりビジネスチャンスを逃す可能性も出てきますので、そうなった時の想定を社内でしておいて下さい。

上記機種をご利用中のお客様からの取り替え(リプレース)のご相談、お待ちしております。

お問い合わせはこちら_専門スタッフが丁寧に対応
▸ よくある問い合わせ

BLOG

BLOG一覧